2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

KaggleのTitanicで上位10%に入った手法のまとめ

初心者向けですが深層学習の講師を最近やりました。 講義の中で実際にKaggleのコンペで腕試しをするということをしたかったので講義をやる前にチャレンジした。 今回腕試しをするコンペはkaggleのチュートリアルで有名なtitanicを選んだ。 Titanic: Machine …

物体検出の実装を目指す-Fast R-CNNについて

結構間が空いたが、Fast R-CNNの論文を読んだ。適度にメモする。 SPPnetではSelectiveSearchから得た候補領域一つ一つをCNNにかけるというのを無くし、対象とする画像データ一枚からCNN(畳み込みの処理のみ)にかけて得た特徴マップから物体検出を行う手法を…

SECCON Beginners2017 東京に行ってきた感想

CTF

滅多に人が来ないこのブログのアクセス数が1000超えてた。あったけえ・・・ ベリベリサンクスヾ(≧∀≦)ノ タイトル通りctf4bの東京会場行ってきた。去年の2月くらいにCicada3301という話をネットで読んですごいワクワクして謎解きみたいで面白そうと思い、その…

日付データから得られる特徴量の観察

インターンの懇親会に参加したとき、「解決したい問題によっては日付のデータが重要になることもある」という助言がプロの人からぽろっと出ていた。 インターンの時には日付の扱いがよくわからず使わずに終わってしまった。 さりげなくどんな感じに変換して…